いろいろなリスク

「投資信託を始めるか」では、資産運用の勉強をちょっとやってみようと考えた管理人が、適当に勉強したことを書いているサイトです。あなたも、投信での運用を始めてみませんか?

投資信託を始めるか

いろいろなリスク

投資には色々なリスクがあります。投資の世界では、リスクとは基本的には不確実性のことを指しますが、目に見えるリスクとしてほかにも数種類のリスクが存在します。

たとえば、カントリーリスクです。これは、外国株式を組み入れたファンドやバランスファンドなどの投資信託におけるリスクです。

海外の証券市場に投資することになるので、投資対象国特有の事情で株価が上げ下げすることがあるということです。新興国などでは特にこのリスクが高いといわれています。

投資対象国の政治や経済など社会情勢の変化、特にまだ政治や民主主義が安定していない地域では紛争が起きたりテロが起きたりすることも少なくないでしょう。

もうひとつ、為替変動リスクというものもあります。為替というのはよくニュースで報じられる円高ドル安とかいうアレです。

たとえば、投資対象国の通貨が円に対して安くなってしまった場合、投資対象の株価などは上がっていても、円に換算すると逆に下がっているなどということもあります。

為替変動リスクはヘッジする投資信託とヘッジしない投資信託がありますが、どちらにもメリットとデメリットがあります。しかし、基本的には為替ヘッジは行わないのがすすめられています。

このように、資産運用(投資信託への投資も含める)においてはリスクというものがあるので、それを理解しないでなんとなく儲かりそうだからという理由で金融商品を購入しないように心がけるべきでしょう。

バランスファンドで資産運用

資産運用をはじめようと思っている人、すでに始めているけどもっと簡単にできないかと考えている人へ向けて、バランスファンド(バランス型投資信託)の活用を紹介しているサイトです。

投資信託を始めるかホーム

メニュー

  • 投資信託って?
  • なんで投資信託なの?
  • 投信のメリットとデメリット
  • 投資信託のコスト
  • 長期保有と分散投資
  • 期待リターンとリスク
  • いろいろなリスク
  • 投資信託のリンク集

おすすめ

  • 外貨預金の金利比較ブログ
  • FXの初心者ガイド
本サイトは、あなたに対して何も保証しません。
© 2008 投資信託を始めるか All rights reserved.